2015年11月07日
本年も宝仙学園中学校共学部理数インターの生徒92名、及びご父兄が参加し、「十三参り」を執り行いました。「十三参り」とは、数え年で十三歳になった少年少女が、氏神様やお寺に参拝してお祓いを受ける通過儀礼です。自分の生まれ干支が一巡りしてもとの干支に戻る年であり、最初の厄年に当ります。その年に虚空蔵菩薩とご縁を結び「智恵」と「福徳」を授かる法会です。
虚空蔵菩薩とご縁を結ぶ法会に虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)があります。真言宗をお開きになられた弘法大師空海上人や、興教大師覚鑁上人も修しています。この法会を修することで、記憶力増進の功徳があると言われています。また「十三参り」は別名「智恵参り」・「智恵もらい」とも呼ばれております。
十三参りのご本尊で「智恵」「福徳」をつかさどる、虚空蔵菩薩とご縁を結びます。右手の剣は「智恵」を表し、左手の蓮華は「福徳」を表します。
ご本尊、虚空蔵菩薩にこの法会の趣旨を述べ、宝仙学園中学校一年生に「智恵」と「福徳」の功徳を授かりますようにと法要を致します。
法要中の様子
宝仙寺住職が加持した「智恵の水」を生徒一人一人に潅頂する様子
〒164-0011 東京都中野区中央2-33-3 / TEL:03-3371-7101(代表) / FAX:03-3371-7152
Copyright(C) HOSEN-JI Temple All Rights Reserved.